百年のあゆみ

百年のあゆみ

 信愛保育園は、1914年(大正3年)8月.京都市初の保育園として、開設されました。
創立者園部マキは、キリスト教主義の同志社女学校卒業後に米国に留学して看護師と助産師資格を取得し、西陣の自宅で看護塾を開いていましたが、不景気の折りに困窮していた5人の幼い子どもと病気の母親をお世話したことをキッカケに、保育園事業を始めました。
当時は、福祉法の整備や財政面の制度等は何もありませんでしたが、キリスト教の精神を基盤とした、あたたかい家庭のような保育を目指して始めた保育園は多くの協力者の支援を得て、新しい木造園舎を建設し、当時珍しいサンルームなど乳児室が増築されました。 第一次大戦後の経済恐慌により物価は高騰し、三度の食事も出来ない家庭が多くありましたが、保育園では、創立当初から完全給食を実施していました。
1934年(昭和9年)には、母子心中が新聞紙面を賑わした事がきっかけとなり、母子寮(希望寮)を創設しました。生活苦のために赤ん坊をおんぶして疎水に飛び込んだ母子が入寮者の第一号でした。
太平洋戦争が激化すると、近隣の保育園や幼稚園、学校は疎開を始めました。
母子寮は強制疎開に遭い寮舎のほとんどを失いましたが、保育園はこの地に残り、疎開のできない子ども達、母子家庭や戦争犠牲者の子ども達とともに1日も休園せずに保育を続けました。
戦後の復興とともに働く母親が増え、乳児保育と学童保育の要望が強まったことを受け、1967年(昭和42年)新しい乳児室(現在の乳児棟)を増築、1971年(昭和46年)母子寮を閉鎖した跡に、学童保育所「信愛こども家」を始めました。
やがて、大正時代からの趣のあった木造園舎は、老朽化したため、1978年(昭和53年)新園舎を建設しました。
その後も耐震工事をはじめ、適宜修繕工事を重ねて、今日に至っています。
1914年(大正3年)8月21日 信愛保育園創立 京都で最初の乳幼児保育園
1934年(昭和9年) 母子の家「希望寮」創設
1944年(昭和19年) 財団法人設立
1953年(昭和28年) 母子寮増設
1964年(昭和39年) 創立50周年記念式典
1967年(昭和42年) 乳児棟新園舎完成
1970年(昭和45年) 母子寮廃止
1971年(昭和46年) 学童保育所「信愛こどもの家」を創設
1974年(昭和49年) 創立60周年記念式典
1977年(昭和52年) 財団法人から社会福祉法人になる
1978(昭和53年) 幼児棟新園舎完成
1984年(昭和59年) 創立70周年記念式典 記念植樹
2001年(平成13年) 学童保育所改修工事
2005年(平成17年) 創立90周年 記念植樹(果樹)
2010年(平成22年) 耐震工事
2015年(平成27年) 創立百周年記念式典

創立百周年記念行事

創立者墓前礼拝 お祝の食事会 お祝御膳 photo
創立者墓前礼拝 お祝の食事会 お祝御膳
記念礼拝 聖書朗読
記念礼拝 聖書朗読
このページのトップへ